03-3828-3106
シニアド
(Senior Ad)今、もっともレスポンス(CV)の取れるwebの記事広告AD運用型プロモーションです。
広告色を抑え、あたかもニュース記事を読んでいるような役割
これにより購入率がUP!
=====シニアドに限らない記事広告全般の実績=====
etc.
※パートナー実績も含みます。
さまざまな業種に対応いたします。
記事LPのレスポンス(CV)獲得できる理由
㈱廣洋社は、1945年講談社より独立しました。
シニアドはブランディングの価値も提供!
CVを上げながらブランディングができる画期的なweb広告です。
記事LPでCPA目標の達成を目指しながら、
独自手法“リアクションコアバリュー設計”により
「商品の本当の強み」見出します。
「商品の本当の強み」はブランドアイデンティティーとして
貴社のあらゆるマーケティング・ブランディングに活かして頂けます。
レスポンス効果
ブランディング効果
ポイントは配信・分析・改善・配信。高速・多量なPDCA!
独自技術“リアクションコアバリュー設計”を活用
ブランドアイデンティティーの創出
ブランドアイデンティティーの活用について
ブランディングの一貫で認知獲得展開を行う際は、ユーザーリアクションから得られたコアバリューを
PRや広告展開における各媒体(チャネル)で活用し、
徹底的に「ブランド名+ブランドアイデンティティー」広めていくことが肝です。
※実際には発売前に決まった想定のコアバリューが継続配信され
真のブランドアイデンティティーが浸透されない例が多いです。
CPAを合わせCV獲得しながらブランディング!
ポイントは、配信・分析・改善・配信。高速・多量なPDCA!
シニア向け広告のスタンダードへ
新聞、雑誌、フリーペーパー、同梱媒体等シニアへ効率的にアプローチできる紙媒体が軒並み部数を落としており、紙媒体からのレスポンスが取りづらくなってきております。
しかし、シニアドの記事クリエイティブと運用広告であれば予想以上にシニア層獲得ができることに驚いて頂けるのではないかと考えております。
株式会社 廣洋社 取締役事業部長 高沢 祐次
楽天 株式会社を経て、株式会社 廣洋社 取締役事業部長に就任。
広告範疇に止まらず、商品企画、戦略策定、ブランド構築、事業計画、新規客獲得レスポンス施策、
リピート施策、SNS展開、戦略的PRに至るトータル支援を行うマーケティング戦力コンサルタント。
東証一部上場企業様の化粧品ブランドマネージャーを始め、複数外部企業の顧問・コンサルティング実績有。
SDGs 個人活動により茅ヶ崎市長表彰授与。メディア出演多数。
CASE 1 酒類
▶実施前
「安くて高品質なお酒提供」が
コアバリューであった。
▶一石二鳥Mを展開
ユーザーのリアクションから広告CR、
記事の何に反応しているかを分析
▶実施後
ユーザーは「安く提供できる
ビジネスモデル」を知りたい
という本音が分かった。
リアクションコアバリュー分析
導き出されたリアクションコアバリュー
「コストパフォーマンスの秘密に迫る」とプロジェクトX的なルポ風に訴求
CASE 2 化粧品
▶実施前
「組み合わせパターンが数億であり、
どんな肌にもマッチさせる」ことが
コアバリューであった
▶一石二鳥Mを展開
ユーザーのリアクションから広告CR、
記事の何に反応しているかを分析
▶実施後
ユーザーは最初の「肌診断」で
まず「自分の肌質を知りたい」
という本音が分かった。
リアクションコアバリュー分析
導き出されたリアクションコアバリュー
本当の肌質が分かり、数億パターンから”特注”されるベストマッチコスメ
歴史と
先進の
融和
株式会社 廣洋社は創業75年
1945年に日本最大の出版社講談社より独立
創業者が講談社出身であり、日本雑誌広告協会設立に携わったご縁から、広告会社として雑誌メディアで礎を築きました。
そしてその強みをバックボーンにWEBにおけるソリューションを主軸にマーケティング戦略パートナーとしてお客様の発展に
貢献して参りました。
今では、「美容ビジネス/ダイレクトマーケティング」「エンターテインメント」「医療美容」分野において、
広告プロモーションに留まらず、
ビジネスの成功を総合的に支援いたしております。
廣洋社は業界誌を始め
数多くのメディアで多く取り上げて頂いてます。
事業全体を俯瞰視しながら各レイヤーの戦略支援をご提供
D2C、リアル店舗での売上拡大を基軸としながらそれらをアシストする取組で事業をスケールさせるノウハウを保有しております。